東京のスポーツ整体治療院【神楽坂整体たいむ】

簡単猫背ストレッチ

気になる姿勢ランキング1位!

猫背は現代人の気になる姿勢ランキング堂々の1位。
それほどまでに、皆が猫背を気にしています。
それは、単純に見栄えが悪いということ以外にも
「なんとなくからだに良くない」と感じているからです。
しかし、実際はどう良くないのでしょう?
また、猫背を治すにはどうすればいいのでしょう?
ここでは当院が考える猫背の弊害と
当院で患者さんにアドバイスしているストレッチを紹介します。

猫背の弊害は?

パッと見でわかるほどに見栄えが悪いということ以外にも
猫背は日常生活に支障が出るほどに
体への悪影響を及ぼすことがあります。
以下にそれらを挙げていくので、参考にして下さい。

 1.肩こりや腰痛の原因になる
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
猫背、つまり背中が丸くなると肩甲骨が外に押し出されます。
そのため、肩が前に出て巻き込んだようになります。
このように、背中が丸く、肩が巻き込んだ姿勢は
背中の筋肉が伸ばされて負担がかかるだけでなく
腕の重みを支えるために肩に力が入ります。
この姿勢が長時間続くことが肩こりの一因となっています。
次に腰痛ですが
猫背の場合、腰は丸くなるか反り腰のどちらかになります。
腰が丸くなった場合は
背骨のS字構造によるクッション機構が働かなくなり
前に傾いた重心を支えるために背中の筋肉が使われ
常に大きな負荷にさらされることになります。
反り腰の場合は
背骨のS字構造が強くなってしまうため
背骨の関節にかかる負担が大きくなります。
そのため、筋肉よりも関節の疲労が蓄積していき
腰椎椎間関節炎などの腰痛に繋がっていきます。
このように、猫背は肩こりや腰痛の原因として
体に大きな影響を与えています。

 2.内臓を圧迫し、働きを抑制する
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
人の体はとても精密にできています。
体の支持機構・運動機能・保護機能だけではなく
内臓を入れる器としても無駄がありません。
しかし、無駄がないということは裏を返すと
姿勢が崩れるとこれらの機能が失われるということです。
さて、それでは背中を丸くしてみて下さい。
ちょうどミゾオチの辺りを中心にして凹みますよね?
ミゾオチには何があるかご存知ですか?
そう、胃です。
もっと言うなれば、食道と胃の境目『噴門』です。
ここは背中が伸びていればすんなり通ることができますが
このように背中が丸くなって圧迫されていたらどうでしょう?
通りにくくもなるでしょうし、圧迫されていることで
神経の伝達異常が起こったとすれば、括約筋の機能が低下し
逆流性食道炎などの病気にも繋がるかもしれません。
さて、ここでは胃を取り上げましたが
他の内臓も正常な位置に納まることができなくなることで
何かしらの機能低下を起こすことは想像に難くありません。
内臓を労わるためにも、背中を伸ばすことは大切です。

 3.呼吸が浅くなり、酸素が不足する
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
猫背は1で説明したように肩甲骨が外に押し出されます。
そして、その肩甲骨が上位の肋骨に乗っかってしまい
腕と肩甲骨の重さで常に蓋をするような状態になっているのです。
ではここで、2で行ったように背中を丸くしてみて下さい。
そして、この時の呼吸がどうなっているか観察してみて下さい。
もしかしたら、腹式呼吸になっていませんか?
本来、人は寝ている時以外は胸式呼吸を行うのが正常です。
しかし、もし腹式呼吸になっていたとしたら、それは
腹式呼吸の方が胸式呼吸よりもやりやすい状態になっている
ということです。
「腹式呼吸の方が体にいいんじゃないの?」
とお考えの人が多いですが、ハッキリ言ってそれは間違いです。
腹式呼吸が体にとって有効なのは、肺が膨らんでいる時です。
それ以外の状態、特に今回のように肺が膨らませづらいから…など
消極的な理由で腹式呼吸になっている時の腹式呼吸が
体に良いわけがありません。
そして、このように肺が膨らませづらくなっている時
すなわち、肺がしぼんでいる時
このような時に腹式呼吸でいくら空気を取り込んだとしても
そもそも肺という空気の器が小さくなっているのですから
取り込むことができる空気の量も少なくなるのは当然です。
こうして、猫背でいると呼吸が浅くなり酸素が不足していくのです。

猫背を治すには?

パッと見の見栄えの問題の他
肩こりや腰痛の原因となり
内臓を圧迫して機能を低下させる場合や
呼吸が浅くなって酸素が不足することもあるなど
多くの問題を抱える猫背ですが
これを治すにはどうしたらいいのでしょう?
せっかくですから
当院でアドバイスしている方法の1つを紹介します。
気になる人は、試しにやってみて下さいね。

と、その前に

 簡単なチェックをやってみましょう!
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
今回行ってもらう方法でからだがどう変化したのか
それがわからないと、続けるモチベーションは保てないと思います。
ですから、ケアを行う前に簡単なチェックをしてみましょう。

 やり方
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
1.背中を壁に着けて立ってください
2.なるべくカカト・ふくらはぎ・お尻・肩甲骨・後頭部をつけます
3.つかなかったところやつきづらいところを覚えて下さい
コレだけです。
この時の感覚をよく覚えておいてくださいね。

神楽坂の整体院が教える、簡単猫背ストレッチ

 やり方
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
1.バスタオルをたたむなど、適当なクッションを用意して下さい
2.それを床に置きます
3.クッションが猫背の頂点に来るように仰向けで寝ます
4.両方のヒザを立てて下さい
5.両方の手を万歳して下さい
6.大きくゆっくりと深呼吸を数回行って下さい
7.そのまま数分、ゆっくりしていて下さい

 ポイント
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
 ◦ 手を万歳する時、アゴを後ろに引くとより効果的です
 ◦ 深呼吸をする時、なるべく胸に空気を入れるように行って下さい

 再確認(チェック)
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
以上で終わりです。
拍子抜けするくらい簡単ですよね?
では、先ほどチェックしたところに変化があるか確認してみて下さい。
いかがでしょう?
少し背中が伸びて、壁に着きやすくなった感じがしませんか?

簡単猫背ストレッチの解説

先ほどの簡単猫背ストレッチがなぜ効くのか
そのメカニズムを簡単に解説していきます。
興味のある人は見ていって下さい。

 大前提として
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
まず、大前提として
背骨は反る方はすぐに限界があるのに対して
丸まる方にはかなりのところまで動くことができる。
そして反る時、背骨は下に下がり
丸まる時、背骨は上に上がる。
そういう特徴があることを理解しておいて下さい。

 猫背の状態
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
猫背は背中が丸くなった状態です。
つまり、背骨が上に上がっている状態です。
背骨側が上に上がっているということは
反対の胸側は下に下がることで、背中は丸くなります。
そして多くの場合、骨盤も倒れており腰も丸くなっています。
この状態で背骨まわりの筋肉や靭帯
肋骨・胸骨周りの筋肉や靭帯などが硬くなっているのが猫背です。
これをふまえて。

 クッションの効果
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
背骨が上がり、丸くなっている猫背ですが
クッションは、単純にその丸くなって出ている背骨を押し込む
という意味で使っているわけではありません。
というか、半分正解で半分不正解といったところです。
では、クッションにはどのような意味があるのでしょう?
実はは、背骨をスライドさせるために必要な道具なのです。

 背骨にクッションを当てて寝転がり・・・
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
両ヒザを立てましたよね?
コレ、やっていただくとわかるのですが
両ヒザを立てると、体は上に押し上げられます。
その時に背骨にクッションを当てていると
背骨はあまり動かず、胸の方だけ上に押し上げられるのです。
そうすると、胸が押し上げられた分
背骨には引き下げられる力が働きます。
この力は、猫背の時の背骨の形と逆の力になるので
上に上がって硬くなっている背骨に対して
とても効率的なストレッチが加わることになります。

 両手を万歳すると
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
このように背骨にストレッチを加えた状態で万歳をすると
胸はより上に引き上げられ、拡がっていきます。
この状態で深呼吸をすると、胸に空気が入りやすいので
縮んで硬くなっている肺の上部を膨らませる
トレーニング(リハビリ)になります。

こうして、背骨を下げ、胸を上げて開き、肺を膨らませることで
猫背とは正反対の力を楽に加えることができます。
そのため、猫背の姿勢で硬くなった体を軟らかくでき
背中を伸ばしやすくなるのです。

最後に

 少しでも変化を感じることはできましたか?
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
もし良い変化を感じることができていたら
毎日、寝る前に必ず行うようにしてみて下さい。
最初は背骨が硬いので、少しツライですが
少しずつ硬さが取れてくると背中が伸ばせるようになってきます。

 最後に …
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
当院では、このように根本の原因に沿ったアドバイスを
させていただいています。
また、当院の特徴でもある肺(呼吸)を意識した治療や
様々なケアを
加えていけば、猫背治療はより効果的になります
もし、あなたがからだの不調でお悩みでしたら
1人で悩まず、一度お気軽にご相談くださいね。
 電話 : 090-6318-8143
メール : seitaitaimu@gmail.com
 TOP : http://www.seitaitaimu.com

神楽坂の整体院【整体たいむ】へのアクセス

 整体たいむ ・‥… 肺を活かす治療院 …‥・
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○
〒162-0825
東京都新宿区神楽坂3-2 Kヒルズ101号室
平日 11~22時 (最終21時)
土曜 11~17時 (最終16時)
日曜祝日休み
090-6318-8143
seitaitaimu@gmail.com
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○
JR総武線飯田橋駅西口より徒歩5分
営団地下鉄南北線・有楽町線 ・東西線
都営大江戸線飯田橋駅B3出口より徒歩3分
営団地下鉄東西線神楽坂駅東口より徒歩8分
都営大江戸線牛込神楽坂駅A3出口より徒歩5分

コラム集

当院で作成しているからだのコラム集です。
私の身体観はいささかマニアックですが
からだへの理解を深める一助となるかもしれません。
もし、興味のあるものがあったらご一読ください。

猫背矯正なら神楽坂・飯田橋・市ヶ谷から通える【整体たいむ】にお任せください!

神楽坂・飯田橋・市ヶ谷で猫背矯正をお探しなら【整体たいむ】がおすすめです。熟練整体師が厳選・熟成させた独自の手技療法による治療と誰でも簡単にできるセルフケアのアドバイスで、あなたの猫背を伸ばしていきます。また、猫背を治していくとストレートネックも並行して緩和していくことが多いので、ストレートネックでお悩みの方にもおすすめです。猫背を治して、元気で見栄えの良い体を手に入れましょう!

猫背は肩こりや腰痛、膝にまで影響を与える厄介な悪習慣です。特に、お仕事がデスクワークの方やスマホが手放せない方は猫背になっていることが多いです。猫背は、困ったことに改善するのに時間がかかります。当院を訪れる患者さんの多くが「他の治療院で治療してもらったけどすぐに元に戻った」ということを最初に言っています。もしあなたにも、そんな経験があるのなら、神楽坂・飯田橋・市ヶ谷で評判の【整体たいむ】で一度、猫背矯正を受けてみませんか?

猫背がヒドイ人は、丸くなった背中を伸ばすだけではすぐに元に戻ってしまいます。背骨の土台となっている骨盤を整え、しっかりと背骨を支えられる状態を作ることから始め、アゴが前に出てしまわないよう、首の調整も必要です。更に言うなら、肩甲骨を前に引き出す原因となっている腕の捻じれを改善させることも重要な治療の1つですし、何より、日頃あまり使われていない肺をしっかり使えるように肋骨の動きを引き出してあげることもとても重要です。神楽坂・飯田橋・市ヶ谷エリアの【整体たいむ】では、手技療法にてこれらの問題を緩和した後に、患者さん自身で簡単にできるセルフケアをアドバイスしたり日頃の姿勢で気をつけるべきポイントを指導しております。猫背が改善すると、背筋が伸びる分少しだけ背も伸びます(笑)。猫背でお悩みでしたら一度お問い合わせください。

神楽坂の【整体たいむ】はスポーツ整体もお任せ

神楽坂の整体を行う【整体たいむ】では
日頃スポーツをする方の丈夫な身体作りをサポートしております。

元国内トップアスリートだった経験から
フィジカル面・メンタル面の両方をしっかりケア
また競技を楽しめるよう施術を行うため
アスリートの皆様もぜひお役立てください。

その他

神楽坂で整体を受けるなら【整体たいむ】

院名 整体たいむ
所在地 〒162-0825 東京都新宿区神楽坂3-2 Kヒルズ101号室
連絡先 090-6318-8143
概要 神楽坂で整体の施術を受けたい方は、飯田橋駅B3出口より徒歩3分の整体サロン【整体たいむ】へ。肩こりや腰痛などの身体の不調をケアする施術をはじめ、元アスリートの経験を活かしたスポーツ整体など、一人一人に合わせた施術を行いますので、お気軽にご相談ください。
URL http://www.seitaitaimu.com

ご予約用メールフォーム

スポーツのパフォーマンスアップを整体で。
トップアスリートの経験を持つ院長が【上手な体の扱い方】をアドバイス。


整体たいむ
〒162-0825
東京都新宿区神楽坂3-2
Kヒルズ101号室
JR飯田橋駅西口徒歩5分
地下鉄飯田橋駅B3出口徒歩3分
東西線神楽坂駅徒歩8分
平日 13時~21時(最終20時)
土曜 11時~17時(最終16時)
日祝祭日休診 
※ 完全予約制となります 
090-6318-8143
seitaitaimu@gmail.com 

◦◦◦◦当院の治療実績◦◦◦◦
【腰痛】椎間板ヘルニア・ぎっくり腰・腰部脊柱管狭窄症・坐骨神経痛・腰椎分離症・腰椎分離すべり症・妊娠中の腰痛・産後の腰痛・交通事故の後遺症・椎間板症・椎間関節の痛み・ストレス性の腰痛・慢性腰痛・お尻の痛み・圧迫骨折・背中の痛み・その他、原因不明と診断された腰痛
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
【足の痛み】股関節痛・臼蓋形成不全・変形性股関節症・弾発股・外側大腿皮神経痛・腸脛靭帯炎・大腰筋の痛み・半月板の痛み・ヒザ痛・鵞足炎・オスグット病・ランナー膝・ジャンパー膝・シンスプリント・捻挫・捻挫の古傷・モートン病・アキレス腱炎・大腿筋とふくらはぎの肉離れ
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
【肩の痛み】肩こり・首こり・むちうち・交通事故の後遺症・寝違え・四十肩・五十肩・胸郭出口症候群・頚肩腕症候群・頚部脊柱管狭窄症・野球肩・野球肘・テニス肘・円回内筋症候群・肘部管症候群・手根管症候群・ギヲン管症候群・TFCC損傷・手首の痛み・バネ指・突き指
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
【その他】頭痛・眩暈・耳鳴り・猫背・O脚・むくみ・こむら返り・睡眠障害・不妊症・生理痛・逆子・産後の尿漏れ・便秘・下痢・慢性疲労・顎関節症
 
PAGE TOP